選球眼衰えず?(ゲーセンの話)

長くゲーセンの機械を選定する仕事をしていたのと、その仕事自体は好きだったので、やめたあとも癖のように、出る機械の値踏みをしている私ですが、昨年ぐらいからでた機械の評価の自己採点をしてみようかと思います。
いろいろとあるので機械名ダイレクトでないですがご了承ください。あと、出てからの評価は観測範囲で聞いてることなので、全国的な評価と必ずしも一致してない場合があります。

・K社武装系アクションゲーム(内見会まで行ってみた)
 事前評価:ゲーム自体がいまいちだったので、来店客に好きな人がいればあればいい
      かなぁ。コンテンツ復活させたのは偉い。
 発売後 :どうも過剰設置のお店が多い印象。空席目立つ。4席だと年内納品につら
      れたところが多かった模様。
 自己採点:ほぼ予想範囲内(の下の方)だが、もっと売れて欲しかった。

・B社絆系コクピットゲーム(事前には遊べなかった)
 事前評価:今更、新しくなったから500円とはできない。他社の復刻系ゲームも軒並
      み苦戦してたのでおそらく苦戦しそう。
 発売後 :バグ等が多くてプレイヤー離れも早かった模様。
      総じて苦戦しか聞こえてこず。
 自己採点:ほぼ予想範囲内(の下の方)。やれてないので何ともだが、やってたら予
      想範囲になってたと思う。実際仕入れをやってたとしたら買わざるを得な
      い(会社の規模や地域での供給など考えたら)機械なので現状はかなり痛
      いでしょうな・・・

・S社音ゲー新筐体(事前には遊べなかった。資料のみ)
 事前評価:ヒット作安定稼働のゲームの新筐体で、各所パーツの改善などなどがあり、他社と競合している店舗は買わざるを得ない。儲かるかって言われたら微妙。
 発売後 :稼働は上がったが、劇的ではない模様。競合云々はわからない。
 自己採点:予想通り。

今後発売の機械もありますが、ここらもどうなんでしょうね。
新作もかなり少なくなったとはいえ、ゲーセンにとっては機械投資で生死が変わるので、大変だと思います・・・(特に小さい店舗)

当社では軽い相談だったらいつでもOKですので、お気軽にどうぞ。
(資料云々になると仕事になりますw)

投稿者: 平川聡憲

株式会社eGC代表取締役

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。